2020年2月18日火曜日

野菜が安い背景に

この春先、記録的暖冬で白菜やブロッコリーなど季節の野菜が育ちすぎ、集荷量が増えるにしたがって価格も下がり、農家も小売店も困っていると言う。

なるほど今日スーパーに行ったら地場野菜コーナーに直径30cmほどもあるカリフラワーが並んでおり、一部半分に切って売られていた。ブロッコリーや白菜も安い。

今夜は丸大根をお揚げと薄味のおだしでたいたら、すごく柔らかくてとろけるよう。
小カブはサラダに、葉っぱは細かく刻んで鰹節と炒め煮、厚く剥いた皮も刻んで唐揚げの付け合わせにしてみた。まさに捨てるところなし。鮭のムニエル、とろろ汁。

料理の腕がイマイチでも野菜さえ良ければご馳走に。
豊作の後、こんどは高騰するのが見えてるだけに、悩ましい。


ぼくの好きなおじさん

 やっと猛暑から解放されたと思ったら10月も終わってしまった。慌ただしく自民党総裁選、衆院選が行われ、さらには首相指名選挙と政治の空白期間に不安しかない。不安というなれば今から50余年前、私が赤ん坊だった頃の日本は沖縄が返還された一方で、ベトナムへ向かう米軍の出撃基地だった。母が...