2020年1月17日金曜日

パン焼いてみた

雨が降ってきて出かける用事もキャンセルになって、久しぶりにパンを焼いてみました。
アラフィフ主婦らしいっしょ。

強力粉250g
薄力粉少々
バター15g
塩 小さじ1/2
砂糖 大さじ1
ドライイースト6g
牛乳 200ml
黒豆の甘煮

材料をホームベーカリー(10年以上もの!)に入れて生地を作り1次発酵
もらって一年以上経ってる黒豆の瓶詰めの水を切って生地に混ぜ込む。
結構つぶれちゃうけどあんまり気にしない。
二等分してしばらく休ませる 霧吹きしてラップで包んでおく
オーブンで2次発酵 40℃で20〜30分で膨らんでくる
成型も適当なまこ型
温度を250℃に上げてしっかり目に焼く。
底の方が生っぽかったらオーブントースターで下火だけにしてカリッと
ブサイクだけど家庭的




モーニングページを始めようと思うけれど

とり合えず始めてみようということが、できない。たぶん消しゴムを使うことに慣れると、そばに消しゴムがないと落ち着かなくて勉強できなくなったりするようなものかとも思う。だからこそ手書きでどんどん買いていく作業が私には必要なのかもしれない。 もやもやする、何か上手くいかない、そんな時に...